カラスやまのブログ

こんにちは

今週のお題「私のデスク」

今週のお題「私のデスク」

 

についてです。

 

私の場合机よりもそれ以外の場所にこだわっていることが多いですが、、

 

1,カレンダー

 

これは私の仕事柄かもしれないですが、スケジュール調整をよくするので必須アイテムになっています。

 

2,手帳

 

こちらもシンプルですが、打ち合せや仕事中にメモすることが多いので常に開きっぱなしにして覚えておかないといけないことをメモしています。

 

3,飲み物

 

これは私以外もいらっしゃると思いますが水とアイスコーヒーを常に置いています。

水は水分補給でコーヒーは眠気覚ましですね。ちなみに太らないようブラックコーヒーです。

 

4,ガム

 

こちらも多いと思いますが私は歯科専用のガムを食べています。虫歯になったら元もこうもありませんからね。一応私がいつも注文しているガムの購入サイトのリンクを張っておきます。

少し高いですが一回の注文で多く買うと一つ当たりの値段が安くなります。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%82%A2-%E5%91%B3%E9%95%B7%E7%B6%9A%E3%81%8D-%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A0-%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9790%E7%B2%92-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B09DQ72CB2?th=1

 

以上、簡単にはなりますが私のデスクにあるものの紹介でした。

 

反響あれば、今回紹介できなかったものとデスク以外のこだわりについても書いてみようと思います。

 

では、おやすみなさい!!!

お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」

お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」

 

ということで、久しぶりにお題について語ります。

 

私が行きたいのはずばり、アメリカです!

 

今関税問題で物議を醸している国ですが世界を代表する大国です。

 

この世界でトップの国がどんなところか、人生に一度は経験してみたいなと感じているところです。

 

今のところ行く予定はありませんが、仕事や旅行で行ってみたいなと感じています。

 

次に行きたいなと感じているのはヨーロッパ諸国です。

 

イギリス、ドイツ、フランス、スペインには行ってみたいなと思っています。

 

ただ、これらの国は費用や時間が大幅にかかるので今すぐには難しいので気長に考えていつ行けるか時期を吟味したいなと思います。

仮想通貨 運用報告2

皆さん、こんばんわ!

 

今日はロシアのカムチャッカ半島で大きい地震がありましたね。

 

沿岸部の方は大変かと思いますが体調には十分お気をつけください。

 

さて本題に入りますが、今週の運用報告をします!

 

(先週分は下にリンク張ります)

karasuyama1234.hatenablog.com

 

本日22時半時点です。

 

前提:毎月10日にそれぞれ500円ずつ自動課金

(7/10時点でビットコインのみ現物取引分が1977円あり)

 

 

先週から比較した結果を以下にまとめてみました。

 

ビットコイン         2640→2691(+51)

イーサリアム           642→659(+17)

ライトコイン              605→570(-35)

エックスアールピー   619→619(±0)

 

総収益増減比 33円(原価2000+1977)

 

今週はプラスになってましたね。

 

金額が少ないのでインパクトはないですがしっかり利益取れてるもんなんだと実感しました。

 

また来週のどこかで運用損益をまとめたいと思います。

 

毎日暑いですが、体調には十分お気をつけください。

 

今週のお題「遠出」

 

ということで、私が直近言った北海道旅行について語ろうと思います。

 

今年の5月末に4泊6日で東京から北海道今週のお題「遠出」へ車で行きました。

 

行程は以下の通りです

1日目:東京から宮城経由で岩手へ

(仙台で仙台城と牛タンを食べ、盛岡で冷麺を食べました)

 

2日目:岩手から青森へ

(盛岡北部から八戸で海鮮を堪能して恐山で大雨を浴びながらむつ市へ)

 

3日目:青森から函館へ

(大間のマグロを堪能し、車ごとフェリーへ乗車、函館で青函連絡船を見学して、ラッキーピエロ、寿司、塩ラーメンを食べて展望台に行きました。帰りに朝飯用の焼き鳥弁当も購入)

 

4日目:函館から室蘭へ

(焼き鳥弁当と朝食セットを食べて大沼公園へ。その後かに飯を食べて室蘭水族館へ。

その後、ジンギスカンカレーラーメンを食べた。夜には寿司とザンギで乾杯)

 

5日目:室蘭から苫小牧へ(その後フェリー)

朝は登別で温泉に入り、クマ牧場へ。お昼はアンゼリカで巨大ハンバーグを食べた。

その後、ウポポイを見学してプチラパンでイチゴアイスを食べてから、フェリー(さんふらわ)へ乗って船旅へ。ごはんや風呂を堪能しました。

 

6日目:フェリーで大洗、その後東京へ

朝起きたら船酔いしていましたが朝ご飯を食べました。その後昼寝したり風呂入ったりのんびりして大洗へ。大洗からは途中休憩しながら下道で東京へ帰りました。

 

以上4泊6日の北海道旅行でした(船移動は泊りに入らない)。

 

反響あればより詳細に書きたいと思います。おやすみなさい。

 

仮想通貨 運用報告

皆さん こんにちは

 

タイトルにある通りですが、仮想通貨の運用報告をしたいと思います。

 

本日15時半時点ですが以下の通りです。

運用状況

500円に対してすべて金額が上がっていますね。

 

なぜBTCだけ金額が多いのかと言いますと現物取引分が入っているからです

(7/10時点で現物取引分が1977円でしたので差し引くと約690円くらいです)

 

正直、現時点での金額になるので今後マイナスになる可能性ありますがプラスになっています。

 

あくまで個人的な予想ですが、仮想通貨の価値が上がったのではなく、先日の参院選で円安になった可能性は十分あります。

 

また順次進捗状況を投稿していきますのでよろしくお願いします。

 

最後までありがとうございました。

参議院選挙結果について個人的意見を言うだけ

参議院選終了しましたね

 

個人的には勝ち負けではなく、投票率が上がったのが一番嬉しいなと思いました。

 

投票率上がって与党が負けそうになればこちらの意見も汲み取ってくれますからね。

 

昨日ちらっと特番みてたら玉木さんがインタビューに答えていました。

 

あの人はしっかりしてるなと思いました。

自分の考えをちゃんと持っているのでどんな質問されても回答できる。本当に頭が良いのと思いました。

 

あと、田中真紀子さんが意見してましたが、今の政治についてしっかり見えていたので凄いなと思いました。

 

多分あそこまで言ってしまうと裏から見えない力が働きそうな気がしますが、、

 

参政党のインタビューは見れなかったので好き勝手は言えませんが、あの人も国を変えるという意識がしっかりあって凄いなと思いました。

 

とりあえず、誰が辞めるとか政権交代とかいうよりも、今の政治がより良い方向に進めば良いなと、、そう思うばかりです。

 

以上独り言でした、

長期投資のやり方見直しについて

こんにちは、関東はまもなく梅雨明けらしいです、、

 

これからの猛暑に耐えられるよう頑張ります!

 

さて本題に入りますが、長期投資のやり方を見直しについてです。

 

現在つみたてNISAを2021年6月から実施しています。

 

結果としては、累計148万投資して51万利益を得ています!(総額199万)

 

ただ、これよりもっと増やしたいなと思い、仮想通貨のつみたて方式を始めました

 

昔仮想通貨のイメージはハイリスクハイリターンのイメージがありました。

 

ただ、投資を始めて何となくわかってきたのが長期保有すればリスクは下がりある程度

 

利益が出るということに気づきました。(日本円の価値が日々落ちて行ってるからです)

 

仮想通貨はNISAよりはハイリスクですが、NISAである程度利益が出ているのと、

 

仮想通貨が最近注目されて今後もずっと価値が上がるに違いないと思ったからです。

 

仮想通貨自体の実績は現在数円程度ですが、半年後を目途に総括しますね。

 

以上、長期投資の見直しについてでした。